2018年02月19日
第3回 坂城のお雛さま
今年も始まりました!坂城の雛まつり
坂木宿ふるさと歴史館と鉄の展示館の2会場で華やかに開催です✨✨
イベントはこちら^^
【坂木宿とお雛様をめぐるガイドツアー】
北国街道の宿場町として栄えた坂木宿の歴史とお雛様を楽しむツアー。
開 催 日:会期中の毎日曜日
時 間:午前10時~正午
集合場所:坂木宿ふるさと歴史館(受付午前9時30分~)
参 加 費:400円(入館料)
案 内:坂木宿ふれあいガイド
【抹茶接待(無料)】
にぎわい坂城の皆さんによる抹茶接待。
開催日:会期中の毎日曜日
時 間:午前10時~午後3時
場 所:坂木宿ふるさと歴史館
【刀の鑑賞体験】
開催日:会期中の毎日曜日(3/18を除く)
時 間:午前9時~午後4時(随時受付)
場 所:鉄の展示館
参加費:無料(入館料別)
不定期開催で【刀のお手入れ体験】もあり✨
鉄の展示館ホームページでご確認ください。
ふるさと歴史館より雛まつりの様子です。









ぜひ坂城の雛まつりにお出かけくださいませ
続きを読む
坂木宿ふるさと歴史館と鉄の展示館の2会場で華やかに開催です✨✨
イベントはこちら^^
【坂木宿とお雛様をめぐるガイドツアー】
北国街道の宿場町として栄えた坂木宿の歴史とお雛様を楽しむツアー。
開 催 日:会期中の毎日曜日
時 間:午前10時~正午
集合場所:坂木宿ふるさと歴史館(受付午前9時30分~)
参 加 費:400円(入館料)
案 内:坂木宿ふれあいガイド
【抹茶接待(無料)】
にぎわい坂城の皆さんによる抹茶接待。
開催日:会期中の毎日曜日
時 間:午前10時~午後3時
場 所:坂木宿ふるさと歴史館
【刀の鑑賞体験】
開催日:会期中の毎日曜日(3/18を除く)
時 間:午前9時~午後4時(随時受付)
場 所:鉄の展示館
参加費:無料(入館料別)
不定期開催で【刀のお手入れ体験】もあり✨
鉄の展示館ホームページでご確認ください。
ふるさと歴史館より雛まつりの様子です。









ぜひ坂城の雛まつりにお出かけくださいませ
続きを読む
2015年04月24日
坂木宿ふれあいガイド定期総会
古雛まつりも大盛況で終了し 一段落。
昨日は 千曲市 楽知会 塚田さんをお迎えし 会員15名 計16名の出席で 平成26年度坂木宿ふれあいガイド定期総会が行われました。

ごちそうを目の前にまずは総会。
より良いガイドの会になるよう話し合いが行われました。
平成27年度は
坂城検定の作成
坂木宿の勉強会(新会員も増えたのでもう一度勉強しましょうということで)
歴史講演会、ガイド研修会他への参加
ガイドツアーの実施( 要望があれば対応)
などの活動をしていこうと話し合いました。
忘れてはいけない
新会員加入促進 一番大事な仕事です
総会の後はお待ちかねの懇親会
ふれあいガイドの会の発展と楽知会との友好
その他諸々のお祝いを含め乾杯

その時の様子は…
写真は自粛させていただきますwww
昨日は 千曲市 楽知会 塚田さんをお迎えし 会員15名 計16名の出席で 平成26年度坂木宿ふれあいガイド定期総会が行われました。

ごちそうを目の前にまずは総会。
より良いガイドの会になるよう話し合いが行われました。
平成27年度は
坂城検定の作成
坂木宿の勉強会(新会員も増えたのでもう一度勉強しましょうということで)
歴史講演会、ガイド研修会他への参加
ガイドツアーの実施( 要望があれば対応)
などの活動をしていこうと話し合いました。
忘れてはいけない

新会員加入促進 一番大事な仕事です

総会の後はお待ちかねの懇親会

ふれあいガイドの会の発展と楽知会との友好
その他諸々のお祝いを含め乾杯


その時の様子は…
写真は自粛させていただきますwww
2015年01月14日
中條神社の御宝刀
坂城町中之条にある中條神社の奉納刀が鉄の展示館で初公開されています

地元の皆さんにより一年かけ 修理 研磨が行われ
輝きを取り戻した奉納刀。
地元の宝をぜひご覧ください


地元の皆さんにより一年かけ 修理 研磨が行われ
輝きを取り戻した奉納刀。
地元の宝をぜひご覧ください

タグ :日本刀 神社 展示 坂城 歴史
2014年12月09日
そば会&古民家
先日開かれた『そばの会』の様子です。

小宮山会長による乾杯(^^)/\(^^)

そばを提供してくださるOさんご夫婦
美味しいおそば ありがとうございました

新そばを堪能しました
以前 ご紹介した古民家。その手入れをガイドの会でしているのですが 古民家の関係者であるOさんご夫婦がお礼にと毎年そばを打ってくださるのです
その古民家…
このままでは朽ちてしまう
それはあまりにもったいない
『古民家を探してるんだよね~~』というお知り合い どなたかいらっしゃいませんか?
古民家カフェとか今 人気ですよね。



小宮山会長による乾杯(^^)/\(^^)

そばを提供してくださるOさんご夫婦
美味しいおそば ありがとうございました


新そばを堪能しました

以前 ご紹介した古民家。その手入れをガイドの会でしているのですが 古民家の関係者であるOさんご夫婦がお礼にと毎年そばを打ってくださるのです

その古民家…
このままでは朽ちてしまう

それはあまりにもったいない

『古民家を探してるんだよね~~』というお知り合い どなたかいらっしゃいませんか?
古民家カフェとか今 人気ですよね。



タグ :古民家 そば 歴史 ガイド 観光
2014年04月29日
村上水軍

読みましたか?
本屋大賞受賞

能島村上氏頭領 村上武吉の娘 景が主人公の戦国活劇

この村上水軍 信濃村上氏とつながりがあるのではないかという説があります。
可能性大ということらしいですが…。
坂木宿ふるさと歴史館では 特設コーナーで『村上水軍と信濃村上氏』のパネルを展示しています。
パネルを読み 本を読み返せば面白さ倍増


川中島合戦図屏風絵など村上義清ゆかりの品 北国街道にまつわる史料など あわせてご覧ください
